
#大学スポーツの未来 vol.2 |体育会本部が語り合う
2019年07月01日

- 日時
- 2019年07月01日(月) 18:00-21:00
- 場所
- 株式会社大学スポーツチャンネル 渋谷オフィス
渋谷区円山町20−1新大宗円山ビル9F - 人数
- 30人
開催目的
NCAA構想、大学スポーツ協会「UNIVAS(ユニバス)」始動で日本の大学スポーツが大きく変わろうとしているこのタイミングにおいて、体育会本部はどうあるべきなのだろうか?
変化に行き詰る団体、変化を起こし始めた団体など・・・
体育会本部の『今』を知るために繋がりを作ることから始めたいと思い、企画させていただきました。
テーマは、互いに知ること、そして交流すること。
六大学、旧帝大、関関同立など特定のグループでは繋がりがありますが、それ以外の体育会本部は孤立してしまっている状況です。
お互いの活動を知り、違いを知る。
自分たちが、できていることは何か。
自分たちに、できることは何か。
体育会本部の役割は、何か。
大学体育会の横断的組織でもある、体育会本部。
知ることで、見えてくる世界があると思います。
このイベントは大学の枠を飛び越えて、大学スポーツの課題解決・価値向上に向けた今後に活かせる交流会とします。
当日の流れ
現状の大学スポーツとこれからについて
違いを知ろう。
交流会
是非ご参加ください
・これから体育会本部で活動しようと思っている方
・体育会本部という団体に興味がある方
・競技横断的な組織で、学内を盛り上げていきたい方
・大学スポーツ振興に興味がある方
料金
学生 無料
社会人 3,000円
※当日現地でお支払いください。
RELATED TOPIC関連記事
-
2022年07月31日
-
2022年03月17日
-
2021年08月15日
DOWNLOAD資料ダウンロード
-
- デジタル
- Web
- 広報
- 情報発信
-
- デジタル
- 情報発信
- 広報
- SNS